logo

header_info
2016.07.19

夏の冷えについて

久しぶりになってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

梅雨明けが近いため、毎日暑い日が続いていますが、熱中症など体の不調はありませんか?

体調不良が、続くと心も体も憂鬱になりがちですよね。気になる症状がある際は当院にお気軽にご相談ください。

 

「冷え性」というと冬のイメージがあるかと思いますが、クーラーなど涼しい環境の中過ごすことが多い方は意外に夏の冷えも感じているのではないでしょうか?

今日は、「夏の冷え」についてお話しします。これからが夏本番!! 夏の冷えに注意して過ごしましょう。

 

冷房が効きすぎて寒い、手足が冷える、しびれるなど、夏に冷え性で悩む人が多くなっているそうです。

近年は「クールビズ」が推奨されて少しは緩和されたものの、オフィスや電車など冷房の効いているところではひざ掛けや、はおり物が欠かせない方も多いのではないでしょうか。
夏の暑い時期は、汗をかくことで体温を調節したり、体内の老廃物を排泄したりしています。ところが、冷房の効いた部屋にいることが多いと、汗をかく機会が失われ、体内に老廃物が溜まり、血流が滞って手足などが冷えてきます。

これが、夏の冷え性の正体です。

夏の冷え性は、「冷たい、痛い、しびれる」といった症状のほかにも、腹痛・生理痛・肩や腰の痛み・集中力の欠如・頭痛なども引き起こします。

さらに、冷たい飲み物や食べ物を摂ることで内臓まで冷えると、「頭が重い」「体がだるい」などの夏バテ症状も現れます。
最近では、男性にも増えているという冷え性。放っておくと慢性化して、「年中体が冷えて調子が悪い」ということになりかねません。早めに対処して、快適に夏を乗り切りましょう。

こんな方は冷え性さん!

冷え性の症状冷え性というのは、手足やお腹、肩など体の一部が冷たくなったり、しびれたりすることを指します。冷え性では、特に体温の変化は見られません。体温が低くなるのは「低体温」と呼ばれます。特に冷えていると感じていなくても、体を触ってみて冷たければ、それは体が冷えている証拠。腰や下腹部が冷たければ、内臓まで冷えていると言えるでしょう。むくみや汗のかきすぎも、冷えのサインかもしれません。
冷え性は、ただ「冷える」「しびれる」などのほかにも、さまざまな症状を引き起こします。冷房の効いた部屋で上の図のような症状が現れるようなら、冷え性を疑ってみてくださいね。

 

「夏の冷え症改善」

夏場は冷たくさっぱりしたものが欲しくなりますが、冷え性の方は、冷たいものをたくさん摂るのは避けたほうがいいですね。トマトやきゅうりなどの夏野菜を生で食べると体を冷やしてしまうため、サラダなども控えめにするといいかもしれません。暑い夏に温かいものばかり食べるのがつらいという方は、体を温める食材を意識することで、冷えを和らげることができますよ。

①血行をよくするビタミンEや、糖質脂質

②エネルギーに変えて体を温めるビタミンB群

③毛細血管に働きかけて血管を広げるビタミンC

などが含まれる食材を選んで食べるようにするといいですよ。また、唐辛子やニンニク、しょうが、ねぎなどに含まれる辛味成分も体を温めるので、薬味などに上手に取り入れてみてはどうでしょうか。

 

「冷え」にはシャワーだけではなく、きちんと湯船につかることがとても大切なんですよ。

おすすめは入浴中にコップ1~2杯ほどの炭酸水を飲むことです。炭酸水には二酸化炭素が含まれているため、飲むことで血中の二酸化炭素濃度を高めてくれます。体はバランスを保つためにさかんに体内に酸素を運び、その結果、血行が促進されて普段の入浴より多くの汗をかくことができます。

がんこな冷え性で、お風呂でもあまり汗をかかないという方は一度チャレンジしてみてくださいね。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いくた接骨院
http://www.ikuta-sekkotsuin.com/
住所:栃木県那須塩原市五軒町3-25
TEL:0287-53-7480
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇