logo

header_info
2016.12.06

体幹トレーニング

こんばんは。気づけば12月。

ブログ更新も久しぶりとなってしまいました。

 

寒くなると、中々外で体を動かすことが難しくなり、痛みがでやすくなってきますが、」予防を行うことでケガを防ぐことが出来ます。

室内で行える体幹トレーニングトレーニングなどを行うのもおススメですよ。

 

<体幹トレーニングのメリット>
①太りにくい体質になる
体幹には基礎代謝をつかさどる筋肉が多くあるので、筋肉量が増加し基礎代謝アップの効果が出やすい。

②姿勢が良くなる
体幹を鍛えると腰椎が安定します。そして腹圧が高まると背骨がまっすぐになり、猫背などの不良姿勢が改善します。

③筋トレの効果がでやすくなる
体幹を鍛えると筋トレの際に軸がブレないため、筋肉に対して効率的に運動刺激を与えることができる。

 

 

□各メニュー3秒かけて上げ3秒かけて下ろし左右5セット行う。

%e4%bd%93%e5%b9%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b01

%e4%bd%93%e5%b9%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b02

<サイドブリッジ>
肘を肩の下につき、骨盤を持ち上げる。

正面から頭・骨盤・足先までが一直線になるように意識

3%e4%bd%93%e5%b9%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0

<バッグブリッジ>

仰向けに寝て、脚は骨盤の幅に開き膝を立て、骨盤を浮かせる。

肩・骨盤・膝が一直線になるように

3%e4%bd%93%e5%b9%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0

<フロントブリッジ>

両肘をつき、脚は骨盤の幅やや広げてつま先を立てる。骨盤の水平を保ったまま持ち上げる。

(頭・骨盤・足部を一直線に保つ)

%e4%bd%93%e5%b9%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b04

ダイアゴナル>

四つん這いの姿勢から、骨盤を水平に保ちながら、対角となる手足を同時に上げながら伸ばしていく。

(頭・骨盤・足部を一直線に保つ)

%e4%bd%93%e5%b9%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b05

<クランチ>

仰向けに寝て、脚は骨盤の幅に開き、アゴを引き上体を上げる。

(反動をつけずに肩甲骨を浮かす)

 

□各メニュー3秒かけて上げ3秒かけて下ろし左右5セット行う。

◎ドローインを行い、骨盤を安定させながら各メニュー行うと効果的です。

%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%b33%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%83%97

◎回数を増やすよりも、正しいフォームを身に付ける事が重要です

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いくた接骨院
http://www.ikuta-sekkotsuin.com/
住所:栃木県那須塩原市五軒町3-25
TEL:0287-53-7480
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇